Sticky Fingers

Sticky Fingers

バンド自身が設立したローリング・ストーンズ・レコードから発売された初のスタジオ・アルバム。アルバム全体を通して新メンバーのミック・テイラーの貢献が大きく、新しいストーンズの魅力を感じさせる名盤となりました。収録された10曲はすべて後にライブ公演で演奏されたことがあります。また、アンディ・ウォーホルによる本物のジッパーを使用した画期的なアルバム・デザインは、「最も有名なアルバム・カヴァー」のひとつになりました。

グループの著作権と財政を操っていたマネージャーのアラン・クレインと決別は一筋縄ではいかず、その後2年間にわたり法的闘争が行われることになります。裁判の結果、1970年以前のストーンズの作品の出版権はクレインと彼の会社アブコ・レコードの手に渡り、デッカはストーンズに対しシングルをもう1枚提供する義務があると通知しました。ストーンズは「Cocksucker Blues」というとても発売は不可能な曲を提出しますが、デッカは2年前に発売されたベガーズ・バンケットの曲「Street Fighting Man」をリリース、クラインはローリング・ストーンズの「Brown Sugar」と「Wild Horses」の二重の著作権所有権を保持します。本作収録の2曲がアブコ・レコードとローリング・ストーンズ・レコード双方の編集盤に収録されることがあるのはそのためです。

  1. Brown Sugar
  2. Sway
  3. Wild Horses
  4. Can’t You Hear Me Knocking
  5. You Gotta Move
  6. Bitch
  7. I Got The Blues
  8. Sister Morphine
  9. Dead Flowers
  10. Moonlight Mile

Released: 23 April 1971
Producer: Jimmy Miller

Additional Musicians:
Ian Stewart – Piano
Nicky Hopkins – Piano
Bobby Keys – Sax
Jim Price – Trumpet, Piano
Ry Cooder – slide Guitar
Billy Preston – Organ
Jack Nitzsche – Piano
Jim Dickinson – piano
Rocky Dijon – congas
Paul Buckmaster – string arrangement
Jimmy Miller – Percussion